衛生動物学会 東日本支部の皆さま
自治医大の加藤です。
10月20日から22日にかけて、第74回衛生動物学会東日本支部大会が、原生生物学会、寄生虫学会東日本支部大会との合同開催(PPEZ2023)として行われました。
多くの先生方にご参加いただき、また、活発な討論で大会を盛り上げていただき、誠にありがとうございました。
参加登録者は約150人、一般演題(口頭発表) 40題、ポスター発表 14題、特別講演 6題でした。一般演題のうち衛生動物学会からの発表は14題で、加えて、寄生虫学会員でもある会員からの発表で、寄生虫学会からの発表としてカウントされた演題もいくつかございます。
開催側の不手際でご不便等おかけしたこともあるかと思いますが、ご容赦いただけましたら幸いです。
大会の開催に際し、多くの先生方にご協力いただきましたこと、感謝申し上げます。
来年の衛生動物学会東日本支部大会は、東京大学・三條場先生を大会長とし、寄生虫学会東日本支部との合同大会として、東京大学・弥生キャンパスにて開催される予定です。日程等の大会の詳細につきましては、後日、三條場先生よりお知らせいただけます。奮ってご参加いただけますようお願い申し上げます。
日本衛生動物学会・東日本支部大会のご案内(終了いたしました)
今年度の日本衛生動物学会東日本支部大会は、日本原生生物学会大会、日本寄生虫学会東日本支部大会との3学会合同大会(PPEZ-2023)として開催されます。
日時:2023年10月21日(土)~22日(日)
*総会は21日の昼休みに感染研の会議室で行う予定です
20日(金)午後には、日本原生生物学会・若手の会主催の若手研究者交流会が予定されており、日本衛生動物学会からも参加できます。
大会の詳細ならびに参加登録につきましては、大会 HP をご確認ください。
https://sites.google.com/view/ppez-2023/
ミラーサイト(上記で警告が出る場合は下記から御覧ください)
https://sites.google.com/view/ppez-2023m/
演題登録は9月15日までとなっております。
締切りの延長は致しません。
特別講演は以下の先生方にお願いしております。
- 岩滝光儀先生 東京大学大学院 農学生命科学研究科 附属アジア生物資源環境研究センター
- 黄川田隆洋先生 農業・食品産業技術総合研究機構
- 荻原麻理先生 農業・食品産業技術総合研究機構
- 澤井哲先生 東京大学大学院総合文化研究科
- 入谷亮介先生 理化学研究所 iTHEMS
- 原生生物学会学会賞受賞者講演
多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。
第74回日本衛生動物学会東日本支部大会長 自治医科大学 加藤大智