第70回日本衛生動物学会東日本支部大会のご案内
第70回日本衛生動物学会東日本支部大会を下記の要領にて開催いたします。皆様からの多数のご発表、ご参加をお待ちしております。会員以外の方のご参加も歓迎いたします。
大会長 DeMar Taylor(筑波大学生命環境系)
更新情報
【2018.09.23】つくば駅から筑波大学へのアクセスについて
【2018.09.20】プログラム(簡易版)を公開しました.
【2018.09.20】参加費振込用口座番号を追記しました.
記
1.開催日
2018年10月13日(土)
2.会場
筑波大学つくばキャンパス 🚞(つくばエクスプレス線「つくば駅」下車バス15分)
つくばセンターバス停6番乗り場 🚏よりいずれかのバスに乗車し,「筑波大学中央」で下車
一般講演および特別講演(生命環境学群2B411教室)
3.参加費
支部会員:1000円(10月1日以降2000円)
会員以外の方:2000円
4.参加申し込み
参加費の納入をもって事前申し込みとさせていただきます。
振込用紙に氏名,所属,電子メールアドレスをご記入ください。
もしくは電子メールにて大会事務局(east2018jsmez.gr.jp)へお知らせください.
振込用紙番号(ゆうちょ銀行):
口座記号00280 9 口座番号139705
振込用の店番号と口座番号:
〇二九(ゼロニキユウ)店 0139705
加入者名:日本衛生動物学会東日本支部大会
5.演題受付
8月15日(水)~9月7日(金)
大会事務局(east2018jsmez.gr.jp)への抄録ファイルの送付をもって受付となります。ファイル送付後48時間以内に返信メールがない場合は、お手数ですが下記事務局までご連絡ください。
※口演発表は日本衛生動物学会東日本支部会員の方に限ります。非会員の方で口演を希望される方は,あらかじめ支部事務局を通じて支部会にご加入ください。
支部事務局ホームページ:www.jsmez.gr.jp/east
支部事務局宛てE-mailアドレス(大会事務局宛てとは異なります):eastjsmez.gro.jp(担当:木村悟朗)
6.昼食
当日は大学の食堂が営業しています。周辺の飲食店もご利用いただけますが会場からは,やや離れています。
7.演題ファイル締め切り
口演時間:質疑応答も含めて10~15分の間を予定しておりますが、申し込み演題数を考慮して9月中旬までに決定し、演題申込者にお知らせいたします。
講演ファイルはパワーポイントで作成し,電子メール(east2018jsmez.gr.jp)に添付で,10月5日(金)までに送信ください。当日はPower Point 2010以降のバージョンをご用意いたします。事務局では10MB程度まで受信可能です。大容量の場合は事務局までお知らせください。また、動画再生を予定される方は事務局まで事前にご相談ください。
一般講演抄録,講演ファイルをいただいた方で,48時間以内に返信メールがない場合はお手数ですが直接下記事務局までお問い合わせください。
8.支部大会に関する情報発信
大会に関する情報は本ウェブサイト上で随時お知らせいたしますが、支部会のお知らせメールでも発信予定です。
9.特別講演
1.八田 岳士(北里大学医学部寄生虫学)
東アフリカにおける殺ダニ剤抵抗性マダニの調査研究
2.荻原 麻理(農研機構 畜産研究部門 任期付研究員)
吸血によって誘導されるマダニの脱皮と産卵
~生理学的アプローチによるマダニの理解~
第70回日本衛生動物学会東日本支部大会事務局
〒305-0006 茨城県つくば市天王台1-1-1
筑波大学生命環境系・生物圏資源科学専攻
TEL: 029-853-4806
E-mail: east2018jsmez.gr.jp
(担当:DeMar Taylor)
———–