日本衛生動物学会 会員の皆さま
日本衛生動物学会
会長 澤邉京子
先般、日本学術振興会から「有志賞」への推薦案内がありました。
「有志賞」は、将来、我が国の学術研究の発展に寄与することが期待される優秀な大学院博士後期課程学生を顕彰することで、その勉学及び研究意欲を高め、若手研究者の養成を図ることを目的として、平成22年度に創設されました。
社会的に厳しい経済環境の中で、勉学や研究に励む若手研究者を支援・奨励しようとするものです。衛生動物学の分野で研究を進めている若手研究者の皆さんにはぜひ応募していただき、研究活動をさらに発展させていただきたいと願うものです。
令和2年4月1日において34歳未満の大学院博士課程の学生(海外からの留学生も含む)の応募が可能です。
毎年度16名程度に、賞状、賞牌及び副賞として学業奨励金110万円が贈呈されます。また受賞者は、希望により、所定の申請手続きを経た場合、受賞の翌年度から特別研究員等に採用され、研究奨励金等が支給されます。詳しくは下記の概要をご覧ください。
つきましては、本学会より1名を推薦いたしますので、希望者は、申請の概要と応募要領を確認の上、6月22日(月)15時までに関係書類を学会庶務・会計事務局宛てにメール送信してください。尚、学会からの推薦の他に、指導教員2名の推薦が必要です。
「有志賞」概要:https://www.jsps.go.jp/j-ikushi-prize/
推薦要項(応募書類ダウンロード):https://www.jsps.go.jp/j-ikushi-prize/yoshiki.html
なお、希望者多数の場合は幹事会で選考いたします。推薦者に決定された方には学会長の推薦書を添えて、当学会より日本学術振興会に推薦いたします。推薦の際には、学会長が作成致します推薦書の作成にご協力いただきます。
若手研究者の皆さん、奮って応募してください。また、学会員の皆さまにおかれましては、お近くの大学院生ならびに指導教官に声をかけていただけると幸いです。
学会受付締切:6月22日(月)15:00
提出書類:様式2-1(研究者情報)、様式3(指導教官用推薦書2通)、様式4(研究概要)
宛先アドレス:jsmez21dokkyomed.ac.jp
その他:申請の際は、ファイル名の冒頭に氏名を記入してください。学会から学術振興会へ申請する際には、電子申請に合わせて若干の変更を加える場合があります。